授業力のセミナー・研究会・勉強会 179ページ目

教師力の中で、特に授業内で活躍する能力を指す。教職員は研修会・研究会などに参加し、この素養を高める。また、模擬授業や公開講座も授業力を助長するのに効果的であるとされている。
終了
2014年2月23日(日)
東京都 千代田区西神田2-7-13 一般財団法人研数学館 B館
テーマ:算数授業力アップの実践と改善 -研数学館研究助成校の授業実践- ▼ 主な内容 【研数学館算数・数学講演会:平成25年度 第11回】 (東京都教育委員会...
東京数学算数授業力小学校
終了
2014年2月15日(土)
第4回 算数授業力アップセミナー九州大会
1人が気になる!リストに追加
福岡県 宗像市吉留46-1 宗像グローバルアリーナ 福岡県宗像市吉留46-1 TEL:0940-33-8400
▼ 主な内容 テーマ:教師も子どももワクワクする算数授業に! 2/15 〇研修会(会場:コニファーホール) ・志水 廣先生「算数の授業・基礎基本」 ・落合康子先生「...
福岡算数授業力学力向上ユニバーサルデザイン
終了
2014年2月9日(日)
神奈川県 小田原市荻窪300 神奈川県小田原市生涯学習センターけやき
▼ 主な内容 研究主題:~特別支援を必要とする子も巻き込む授業の組み立て方~ ○D・E・F表授業検定1  7分(5分授業+参加者感想書き2分)×6人   ~講評と級の...
神奈川TOSS模擬授業特別支援授業力
終了
2014年2月8日(土)
北海道 茅部郡森町赤井川229 グリーンピア大沼 http://www.gp-onuma.com/北海道茅部郡森町赤井川229 TEL: 01374-5-2277
▼ 主な内容 ~1日目~チャレラン講座4時間 ○第1部 チャレランの基礎知識の講義 講師:富山比呂志氏 ○第2部  ミニチャレラン大会の参加者体験の実技 講師:富山...
北海道TOSS保護者歴史授業力
終了
2014年2月1日(土)
大阪府 大阪教育大学天王寺キャンパス 中央館4階412号室
 いま、学級は「収穫の季節」を迎えていますか。 納得のいく授業ができていますか。 2月例会は、子ども自らが創り出し「学び合う」授業を実際に観て、 自分の授業力を一段と高...
大阪授業力
終了
2014年1月28日(火)
東京都 荒川区東尾久5丁目6−7 荒川区立尾久小学校
テーマ:「互いに伝え合い、学び合う児童の育成」 交流活動を生かした授業実践 図書資料・ICTを有効に活用した各教科の授業改善 ▼ 主な内容 13:40~14:...
東京小学校ICT大学公開授業
終了
2014年1月26日(日)
大阪府 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 大阪阿倍野生涯学習センター(阿倍野ベルタ3F)
授業力アップ!!3つの秘訣!!~第5回REDSセミナー~ 講師:甲本卓司氏(岡山県公立小学校教諭) 13時受付 13時30分開始 16時30分終了予定 会場:大阪阿倍野...
大阪模擬授業授業力特別支援小学校
終了
2014年1月25日(土)
神奈川県 横浜市港北区小机町3302-5(日産スタジアム内) 横浜市スポーツ医科学センター
 新年があけました。今年もよろしくお願いします。 今年はどんな一年にしようか? と目標を立てている方も多いと思います。 1月25日(土)に横浜でセミナーをすること...
神奈川授業づくり学級づくり小学校グループワーク
終了
2014年1月25日(土)
京都府 久御山役場コンベンションホール(役場庁舎 5階)
▼ 主な内容 〇講演 〇実践報告「志水メソッドを実践して」 〇教材研究・適用場面定着法  (教材・教具「フラッシュカード」づくり・模擬授業) ▼ 講師・...
京都大学小学校教材授業づくり
終了
2014年1月19日(日)
東京都 千代田区西神田2-7-13
テーマ:計算の意味指導 ▼ 主な内容 【研数学館算数・数学講演会:平成25年度第10回】 (東京都教育委員会後援)  時 程:午後1時20分~4時40分  ...
東京数学算数大学坪田耕三

イベントを探す

授業力の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10磨け、授業力。MOVE ACTION
9/14井戸セミナーin関西2024
7/20【志水廣主宰】授業力アップわくわくオンライン`24夏道場「どの子も活きる!学力差を克服する授業づくり」
9/15【子どもたちの学びを加速させる】~学級経営&授業力アップの秘訣、ここにあり~石坂セミナー東京2024
9/15若手の先生必見!授業力、指導力を1ランクUP~石坂BEGINNERSセミナーin東京~
8/17子供の側に立つ国語の授業セミナー
8/25夏期秋期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2024年度の入試問題を解く!その1-』 
8/11夏期秋期駿台教育探究セミナー『現代文「共通テスト完答」対策2025年版』
7/27篠研の日本語教育セミナー 「実践!学習者が前のめりになる質問型中上級文法導入 ―一方的な説明から交流型授業へ!―」 (7月27日開催)
9/1夏期秋期駿台教育探究セミナー『未来学力トライアングル2024-教科の壁を越えて』

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート