数学のセミナー・研究会・勉強会

日本の学校教育における教科の一つ。数学的活動を通じた数量や図形などに関する基礎的な概念や原理・法則についての理解や数学的な表現や処理,事象を数理的に考察し表現する能力向上,数学的活動の楽しさや数学のよさを実感し,それらを活用して考えたり判断したりしようとする態度の育成を目的とする。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
2023年11月18日(土)
その他
⭐️実は大事な12月の指導⭐️ 12月はこんなこと、ありませんか?💦 「テスト明けで、生徒のやる気がない…」 「授業に締まりがなくなって、緩んでしまう」 「生徒指...
その他数学受験教師力冬休み
2023年10月19日(木)
静岡県 浜松市中区布橋3-2-1(小学校),布橋3-2-2(中学校) 静岡大学教育学部附属浜松小中学校
研究主題「よりよい未来を創造する子どもの育成」のもと,3年次として「めざす子ども像に向かう資質・能力を育成するための小中一貫教科カリキュラムモデルの提案」を行います。全授業対...
静岡大学体育保健公開授業
2023年10月20日(金)
静岡県 浜松市中区布橋3−2−1(小学校),3−2−2(中学校) 静岡大学教育学部附属浜松小中学校
研究主題「よりよい未来を創造する子どもの育成」のもと,3年次として「めざす子ども像に向かう資質・能力を育成するための小中一貫教科カリキュラムモデルの提案」を行います。全授業対...
静岡大学体育保健公開授業
2023年10月7日(土)
TOSS中高数学セミナー2023秋
5人が気になる!リストに追加
オンライン
図形指導の際の方法や技法を、向山型数学の「超」基礎・基本をもとに深く探求します。図形の理解を深めるための新しいアプローチや、効果的な教育技術が学べます。参加される教員の皆様が...
オンライン数学向山型模擬授業TOSS
2023年10月15日(日)
京都高校教育研究会【数学分科会】
1人が気になる!リストに追加
京都府 京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文化センター
 今年のテーマは「原点回帰-新学習指導要領の『子供につけたい力』を越えて-」。 新カリによって、新たな教科・科目の設置、新教科書への対応やICTを活用した授業などの...
京都ICT数学
2023年10月29日(日)
第10回長谷川博之セミナーin茨城
10人が気になる!リストに追加
茨城県 つくば市 つくば国際会議場
講座内容(案) 1.長谷川先生が語るなぜ教師には授業力が必要なのか?(20分) 2.茨城VS公募者 授業力対決5番勝負(3分×10=30分)   講評・結果発表10分 ...
茨城学級経営授業力管理職長谷川博之
2023年10月21日(土)
東京都 明星学園小中学校
1.主催者 : 東京地区数学教育協議会  2.会合名 : 秋の基礎講座 3.日時  : 10月21日(土) 14:00~17:00 4.テーマ : わくわくする算数・数...
東京数学算数中学校大学
2023年10月30日(月)
オンライン
全国47都道府県から500名以上の小・中学校教員が利用する教員向けオンライン研修プラットフォーム「授業てらす」は、2024年度のアンバサダーを募集します。 ■授業てらす...
オンライン中学校中学校教員国語学級経営
2023年11月2日(木)
静岡県 静岡市葵区駿府町1番86号
【研究主題】 学びの自覚― 子どもが見いだす「教科の本質」― (4年次) 【日  時】   令和5年11月2日(木) 9:10-16:15 【受  付】 受付は8...
静岡保健公開授業大学中学校

イベントを探す

数学の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/18Online数学教師力向上フェス〜12月の楽しい数学授業が3学期の子供の姿を決める〜
10/20【静岡大学教育学部附属浜松小中学校 第3回小中教育研究発表会】藤本和久先生・亘理陽一先生の対談(20日)もお楽しみに!
10/19【静岡大学教育学部附属浜松小中学校 第3回小中教育研究発表会】奈須正裕先生・丹沢哲郎先生の対談(19日)もお楽しみに!
10/29第10回長谷川博之セミナーin茨城
10/7TOSS中高数学セミナー2023秋
10/15京都高校教育研究会【数学分科会】
10/302024年度 授業てらすアンバサダー募集
10/21基礎講座
11/2令和5年度 静岡大学教育学部附属静岡中学校 教育研究協議会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート