英語のセミナー・研究会・勉強会
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
2023年6月10日(土) たった30分でもスペルミス激減!? 生徒の語彙習得を支えるフォニックス導入術 6人が気になる!リストに追加 オンライン 新年度開始から2か月。
授業が進むにつれ、だんだんと新出単語が増えてきているのではないでしょうか。
その一方で、「丸暗記」に頼りっぱなしで生徒の頭はパンパン。
... オンライン英語大学アルク中学校 |
2023年6月3日(土) 子供の「聴く耳」を育てる声とは。耳の働きから声とコミュニケーションにアプローチする『耳と声の講座』6月3... 4人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区千駄ヶ谷1-7-4 渡貫ビル4A 大人の声も、子供の耳を育てる大切な“音環境”。
コミュニケーションにおいて大切なことは、文字通り『聴く耳』を持ってもらうことです。
その鍵を握るのは、内容以上にその... 東京コミュニケーション話し方英語情報 |
2023年6月3日(土) 神戸英語教育学会第26回研究大会 2人が気になる!リストに追加 兵庫県 神戸市 神戸松蔭女子学院大学
11:15-11:45: 「活発なディスカッションに向けて-インプロの導入」 木村麻衣子・荒尾浩子(武庫川女子大・三重大学)
11:50-12:20... 兵庫大学英語英語教育コミュニケーション |
2023年6月11日(日) 「DX時代の英語教育(外国語活動)をアップデート!Try it on Monday教師による自主研修会+... 3人が気になる!リストに追加 東京都 東京都千代田区丸の内1丁目7−12 サピアタワー8階 AI(人工知能)の進化と特にChat GPTのようなツールの普及は、教育界に対し革新的な変化を促しています。英語教育のアプローチを根本から見直し、教育環境の最適化と生徒たちの... 東京英語英語教育大学立命館 |
2023年6月24日(土) 脱・一方通行! ペアワーク中心設計による”発見型”コミュ英授業実践例 3人が気になる!リストに追加 オンライン 6月は新学期の緊張やテストのプレッシャーから解放され、中だるみしがちな時期。
そんな時期、一方通行になりがちなコミュニケーション英語の授業は特にマンネリ・・・。
... オンライン英語国語外国語コミュニケーション |