中国地区のセミナー・研究会・勉強会 165ページ目
地域で絞り込み
終了 2013年6月29日(土) 山口県 長門市東深川1843 長門市立深川小学校 ▼ 主な内容
研究主題:学級の誰もが安心して生活できる学級経営をつくる
─前学年での生活学力を活かし、互いに認め合える仲間をめざして─
○話題提供
「どの... 山口小学校学級経営ユニバーサルデザイン |
終了 2013年6月21日(金) 島根県 松江市大輪町416-4 島根大学教育学部附属学校園 豊かな「社会生活」を創造する幼小中一貫教育の追究─学びを拓く子どもの姿を求めて─
公開保育・授業/保育・授業分科会/特別支援教育の取組/全体会/講演:文部科学省教科調査官・... 島根小中一貫大学文部科学省科学 |
終了 2013年6月21日(金) 広島県 広島市南区東雲3丁目1-33 テーマ:見守り型支援による授業提案
▼ 主な内容
《時程》
①受付開始 13:00~
②授業公開 13:30~14:35
A複式低学年 国語... 広島大学小学校国語公開研究会 |
終了 2013年6月16日(日) 広島県 広島市安佐南区沼田町伴4104-2 ◆不登校から脱出する方法 ~登校させるために私たちに必要なこと~
「見守る」「待つ」という姿勢から一歩踏み込んだ積極的な向き合い方や、不登校から脱却するための支援の在り方を... 広島不登校養護教諭大学無料 |
終了 2013年6月15日(土) 広島県 安芸郡府中町大通3丁目5-1 安芸府中生涯学習センター 会議室 私たちは広島県を中心に活動する20~30代の小学校教師です。日々、こどもたちに力をつけるためには自分たちの教師力を高めなければと、切磋琢磨しています。
より多くのこども... 広島中村健一俵原正仁学級づくり授業づくり |