中国地区のセミナー・研究会・勉強会 82ページ目
地域で絞り込み
終了 2018年10月6日(土) ☆第4弾!福山市で開催!~《国語&道徳》のスペシャリストが特別授業/筑波大学附属小学校 青木伸生先生と加... 1人が気になる!リストに追加 広島県 福山市新涯町3丁目17ー41 福山市新涯公民館 新学習指導要領対応の〈’深い学び〉について研修します。
2018年9月6日(土曜日)13時~16時半
国語 筑波大学附属小学校
青木伸生先生
道徳 筑波大学附... 広島小学校大学青木伸生国語 |
終了 2018年10月6日(土) 山口県 山口市徳地船路668 国立山口徳地青少年自然の家 「PAファシリテーターの入り口に立つ」
▶どんな講習会?
PAプログラムファシリテーターを目指す方のエントリーワークショップです。プロジェクトアドベンチャーが考えるア... 山口ソーシャルメディアファシリテーション技術ワークショップ |
終了 2018年10月6日(土) 文芸研・秋の国語ゼミナール 道徳教育と文芸教育 1人が気になる!リストに追加 山口県 岩国市岩国4丁目4-15 2学期が始まり、お忙しい毎日をお過ごしのことと思います。
それぞれの学校では、特別の教科「道徳」の授業や
評価のやり方など、研修が行われているのではないでしょう
か。... 山口道徳教育学び合い国語 |
終了 2018年10月1日(月) 第11回 発達障害教育ICT活用研修会 2人が気になる!リストに追加 広島県 広島市南区松原町5-1 広島市総合福祉センター 6階ボランティア研修室 主催:氏間研究室(広島大学大学院教育学研究科)・視覚障害教育ICT活用研究会
対象:特別支援教育でタブレット活用を学びたい学校の教員
定員:20名(2名で1台のiPadを... 広島大学発達障害タブレットアプリ |
終了 2018年9月30日(日) 広島県 広島市南区皆実町1-6-29 広島県健康福祉センター8階中研修室 【第1部】10:30~12:30
インクルーシブ教育とは
発達障害疑似体験~教室での様々な困難さや心理的な辛さの体験~
*インクルーシブ教育とはどんな教育なの... 広島発達障害インクルーシブ教育ADHDLD |