関西地区のセミナー・研究会・勉強会 1233ページ目

終了
2008年10月11日(土)
滋賀県
テーマ:社会科の創造―継承と発展― ▼ 主な内容 自由研究発表▶(11・12日午前9時~12時)  歴史教育・地理教育・公民教育・小学校社会科  法教育・環境...
滋賀社会科自由研究保健美術
終了
2008年8月23日(土)
大阪府
テーマ:算数授業力を追求する-みんなで考えを分かち合う授業づくり- ▼ 主な内容 時程 9:50~10:35 公開授業 10:55~11:40 提案授業 12:30~13...
大阪大学算数授業研小学校
終了
2008年8月21日(木)
大阪府
テーマ:今日の子どもと教育・文化について考える ▼ 主な内容 1日目:加賀美幸子(元NHKアナウンサー)  西郷竹彦(文芸研会長) 2日目:伊集院静(作家)  新沢としひ...
大阪読書指導小学校
終了
2008年8月16日(土)
京都府
テーマ:新学習指導要領とこれからの学校―習得・活用・探究型学力と言語力の育成― ▼ 主な内容 新しい学習指導要領が公示されました。 これまで本会が主張し続けている学力保障...
京都大学生きる力英語総合的な学習
終了
2008年8月9日(土)
京都府
テーマ:文学教育の転回と希望 ―〈文脈〉を掘り起こして― ▼ 主な内容 9日(土) 12:00 受付開始・13:00 開会 13:10 講演・龍村仁(映画「地球交響曲」監...
京都国語教材高等学校
終了
2008年8月9日(土)
兵庫県
テーマ:新しい学習指導要領が求める国語科授業を創る ▼ 主な内容 ■時程:10:00~16:00 ■講演「新しい学習指導要領が求める国語科授業」  堀江祐爾(兵庫教育...
兵庫国語大学小学校学力向上
終了
2008年8月4日(月)
大阪府
テーマ:考える楽しさを伝える数学教育 ▼ 主な内容 ◆記念講演 8/4(月)10:00~12:00 立命館大学国際平和ミュージアム館長 安斎育郎 先生 「理数科教育と人間...
大阪数学大学立命館高等学校
終了
2008年8月2日(土)
京都府
テーマ:子どもの表現と俳句の学習 ▼ 主な内容 9:10- 受付  9:40-10:00 子どもの俳句作品朗読 10:00-10:45 俳句の公開授業 10:50-...
京都大学国語小学校公開授業
終了
2008年8月2日(土)
大阪府
テーマ:「人間力を育む学校行事の創造」 ~体験の質を高め、感動体験を通して豊かな人間性を~ ▼ 主な内容 第1日目(8/2)大阪大学豊中キャンパスイ講堂 10:30~理事...
大阪大学小学校文部科学省総合的な学習
終了
2008年8月2日(土)
教師みらいプロジェクトin神戸
1人が気になる!リストに追加
兵庫県
テーマ:授業力を高める ▼ 主な内容 【9:50~10:00】はじめの会 【10:00~10:45】古川光弘(兵庫・三日月小)「国語の力を<ピックアップ指導法>で劇的に...
兵庫授業力多賀一郎赤坂真二大学

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート