関東地区のセミナー・研究会・勉強会 1353ページ目

終了
2015年10月18日(日)
菊池道場 埼玉支部道場(2015.10.18)
3人が気になる!リストに追加
埼玉県 さいたま市大宮区下町3-47-8 市民会館おおみや
菊池省三先生主催「菊池道場」の埼玉支部が行う勉強会です。 「成長が急加速する2学期後半を目指して、学び合いましょう!」 実践がこれからの方も大歓迎です。 ...
埼玉菊池省三学び合いディベート
終了
2015年10月18日(日)
東京都 東京都新宿区・東京理科大学神楽坂キャンパス 森戸記念館
暮らしに活かせる「心理学」─私たちの心はなぜさまようのか─ 最新の研究が明らかにしたマインドワンダリングの機能やメカニズムの実態について、分かりやすく解説していく/講師:東...
東京理科大学
終了
2015年10月18日(日)
東京都 東京都江東区・東京ファッションタウンビル東館9階研修室
S2「社会性を伸ばす学童期の指導─発達障害のある子どもを中心に─」発達協会・小倉尚子 *10月17日・18日・24日・25日に、「保護者支援」「社会性」「コミュニケーショ...
東京保護者コミュニケーション発達障害
終了
2015年10月18日(日)
公益社団法人発達協会 2015年 秋のセミナー
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都江東区・東京ファッションタウンビル東館9階研修室
秋2「遊びを通して発達を促す─『おもちゃの活用』および『ムーブメント教育・療法』─」NPO法人木馬の会・太田一貴、和光大学・大橋さつき/秋3「衝動的な行動への理解と対応─...
東京大学発達障害
終了
2015年10月18日(日)
東京都 江東区青海2-2-1 東京国際交流館プラザ平成3階「国際交流会議場」
 東京学芸大学は、平成27年度より文部科学省特別経費(プロジェクト分) 「日本における次世代対応型教育モデルの研究開発」をスタートしました。この事業は、次世代の学校教育で育成...
東京数学算数文部科学省科学
終了
2015年10月18日(日)
科学教育研究協議会東京支部 秋の研究集会
1人が気になる!リストに追加
東京都 東京都文京区・獨協中・高等学校
自然科学を学ぶ楽しさを子どもたちと 分科会(小学校低学年〈生活科〉、小学校3年、小学校4年、小学校5年、小学校6年、物理、化学、生物、地学、障害児・者と自然科学教育)/科学...
東京科学小学校低学年地学
終了
2015年10月17日(土)
埼玉県 さいたま共済会館
【第1講座】11:00~11:55 TOSS授業技量検定 B表(予定)・C表・D表 B表2名、C表2名、D表4名  B表7分、C、D表は5分 休憩...
埼玉理科模擬授業国語算数
終了
2015年10月17日(土)
東京都 東京都千代田区内神田2-13-13 神田外語学院6号館
今、英語で求められているスピーキング力とは?スピーキング理論と外部スピーキングテストの評価、双方からアプローチします。さらに、目標とされるスピーキング力を身につけるために中学...
東京英語大学
終了
2015年10月17日(土)
東京都 中央区日本橋3-4-13 新第一ビル 3F 301
本ワークショップは、TOEFL®テストの開発・運営を行う米国の非営利教育団体Educational Testing Service(ETS)が、世界各国で英語教員の学習指導を...
東京ワークショップ英語大学立命館
終了
2015年10月17日(土)
東京都 小平市 武蔵野美術大学美術館
小中高等学校の教職員の方を対象に、武蔵野美術大学の美術館をより活用していただくためのギャラリートークを開催します。 当日は、10月13日より始まる展覧会「堀尾幸男『対』(...
東京美術大学教職高等学校

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート