四国地区のセミナー・研究会・勉強会 41ページ目

終了
2016年2月7日(日)
愛媛県 松山市道後樋又10−13 愛媛大学 愛媛大学城北地区 教育学部2号館 1F 大講義室
今年3年目を迎えるこの研修会では、発達障害の理解と啓発の促進を目指して、発達障害を持つ子どもや大人とその家族や関係者、支援専門職等にむけて、基礎及び最新の専門的な情報・知見を...
愛媛発達障害情報
終了
2016年2月5日(金)
愛媛県 愛媛大学教育学部附属幼稚園・附属小学校
【上記項目のその他の具体的な内容】 学校区分:幼稚園 教科・領域:特別活動、家庭、保育 【テーマ】 研究主題:未来を拓く力の育成 幼稚園 子どもの豊かな学びを支える(3か年...
愛媛幼稚園小学校大学公開授業
終了
2016年2月4日(木)
香川県
香川大学教育学部附属高松小学校 初等教育研究発表会 平成25年度文部科学省研究開発学校指定(3年次) http://www.gakuto.co.jp/web/tour/201...
香川大学科学小学校カリキュラム
終了
2016年1月28日(木)
香川県 香川大学教育学部附属坂出小学校 〒762―0031 香川県坂出市文京町二丁目4番2号 駐車場あり
【テーマ】 対話を通した「思考力」の育成(2年次) -「育てるカウンセリング」を生かして,個々の考えを広げ深める授業づくり- 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会...
香川大学小学校授業づくり発表会
終了
2016年1月9日(土)
高知県 高知市大津乙181
土佐教育研究会算数・数学部会主催の第25回支部合同研究発表会を次のとおり開催します。この研究会は,小学校・中学校・高校の先生方が算数・数学教育の実践発表を行い,講師として大学...
高知数学中学校大学小学校
終了
2015年12月28日(月)
徳島県 阿波市土成町土成丸山1−1 土成歴史館
阿波市学力向上推進に関する講演会 「学力向上に結びつくICT活用のあり方」  全国学力・学習状況調査で秋田県を超えた幌西小の実践を聞こう!! 講師:新保元康 講師...
徳島情報学力向上ICT社会科
終了
2015年12月27日(日)
愛媛県 宇和島市津島町鼡鳴135 宇和島市立下灘小学校
1 日 時  平成27年12月27日(日)9:00~16:20 受付8:00 2 場 所 愛媛県宇和島市立下灘小学校  〒798-33...
愛媛小学校野口芳宏横山験也山中伸之
終了
2015年12月26日(土)
香川県 高松市錦町 高松市男女共同参画センター5階第8会議室
教室にいる発達障害の子への効果的な指導、対応法について。 脳科学をふまえた最先端の特別支援教育について。 神奈川県からお越しの公立小学校教諭、橋本信介先生、兵庫県の松本俊...
香川特別支援TOSS懇親会科学
終了
2015年12月19日(土)
徳島県 徳島市藍場町2-14 あわぎんホール 徳島県郷土文化会館 大会議室
京都大学では、伝統的に蓄積してきた高度な学術および知的資源に加え、最先端の教育・研究成果等を広く社会に還元するため、全国で地域講演会を開催しています。 今回は、徳島県に...
徳島大学科学社会科無料
終了
2015年12月5日(土)
愛媛県 松山市道後町2丁目5−1
************************ 今や伝説の教員・菊池省三先生による特別セミナー ************************ 12月5日(土) 1...
愛媛菊池省三コミュニケーション学級崩壊学級経営

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート