東北地区のセミナー・研究会・勉強会 125ページ目
地域で絞り込み
終了 2016年11月26日(土) 北東北科教協研究会 1人が気になる!リストに追加 岩手県 八幡平市叺田70 八幡平市荒屋コミュニテイーセンター ⑴ 各自の持ち寄り(実験の工夫、実践レポートなど)。
毎年、青森と岩手の実践家の楽しい、有意義な紹介がなされています。
⑵ お困りリクエスト「ここを苦労して... 岩手実験生物電子黒板ネタ |
終了 2016年11月26日(土) 宮城県 石巻市小船越字角田16−2 石巻市立大谷地小学校 毎日の時間割の中に必ずといっていいほどある「算数」という教科では,悩むことも困ることもたくさんあります。でも,そんなときに考えたいのは「わたしは算数の授業でどんなことをしたい... 宮城算数大学小学校授業づくり |
終了 2016年11月26日(土) 学習環境をデザインする-学びの増幅と教え手の離脱- 9人が気になる!リストに追加 宮城県 仙台市青葉区春日町2−1 せんだいメディアテーク1階オープンスクエア 認知科学を日本に導入した第一人者である佐伯胖氏、プレイフル・ラーニングを提唱する上田信行氏、小学校の教員として「造形遊び」に着目し図工研究を牽引され、現在は文部科学省初等中... 宮城ワークショップ科学中等教育文部科学省 |
終了 2016年11月26日(土) 福島県 二本松市亀谷1-5-1 学習会テーマ
「今こそ、子どもたちと共に創る学びを」
東日本大震災と原発事故から5年が経過し、間もなく6年になります。震災の記憶だけでなく、原発事故の現実も少しずつ風... 福島学級づくり懇親会大学 |
終了 2016年11月25日(金) 平成28年度福島市立福島第三小学校教育研究公開 1人が気になる!リストに追加 福島県 福島市立福島第三小学校 【上記項目のその他の具体的な内容】
特別活動,特別支援教育
【テーマ】
やわらかな感性でしなやかに学ぶ子どもの育成
~今,あらためて「学び」について,見つめます~
【行事... 福島小学校公開授業文部科学省芸術 |