終了

(社)日本地理学会・地理教育専門委員会 シンポジウム

開催日時
場所 東京都 
主催(社)日本地理学会(地理教育専門委員会)

テーマ:災害と子どもたちの教育を考える
―東日本大震災被災学校の現在とこれからの地理学・地理教育―

▼ 主な内容

災害と子どもたちの教育を考える(公開・参加無料)
―東日本大震災被災学校の現在とこれからの地理学・地理教育―
開催趣旨・目的:
①東日本大震災被災地域の学校教育の実態について,
 現地報告をもとに理解を深める。
②地理学会の支援活動について,現段階での総括を行う。
③地理学・地理教育関係学界が,今後為すべきことに関し議論し,展望を得る。
開催日時:3月4日(日)13:30~16:30
シンポジウム全体構成
Ⅰ:被災地域・学校からの報告
 ①本多準一郎氏(岩手県陸前高田市広田中学校教諭)
 ②伊藤正治氏(岩手県大槌町教育長)
 ③梅津譲氏(宮城県立仙台南高等学校教諭)
 ④長池裕美氏(福島県立双葉高等学校あさか開成サテライト教諭)
Ⅱ:地理学・地理教育関係者の発言・提案...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/13「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ

地理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート