滋賀大学教育学部附属中学校 平成24年度教育研究発表協議会 文部科学省研究開発学校[最終3年次言語教育] 滋賀県総合教育センター「10年経験者研修」選択研修指定(Eー20)
開催日時 | |
場所 | 滋賀県 |
主催 | 滋賀大学教育学部附属中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:明日に生かせる「情報の時間」~思考・判断・表現の力を伸ばすために~
▼ 主な内容
08:30受付
09:00~09:15 開会行事
来賓代表ご挨拶 水越敏行先生(本研究運営指導委員)
09:15~09:30 基調提案 本日の授業とその背景
本校研究主任による説明
09:45~10:35 公開授業1各教科と「情報の時間」
10:50~11:40 公開授業2各教科と「情報の時間」
11:40~12:40 昼食・休憩
12:40~13:50 教科別分科会 各教科の研究協議
14:05~15:15 全体討議「情報の時間」の研究協議
明日に生かせる「情報の時間」
~思考・判断・表現の力を伸ばすために~
司会:滋賀大学教授松原伸一先生(本研究運営指導委員)
15:20~16:20 指導講話:冨山哲也先生(文部科学省教科調査官)
16:20~16:30 閉会行事
詳細・申込書(pdf):http://www.fc.shiga-u.ac.jp/kenkyukai/data/taikai24.pdf
URL:http://www.fc.shiga-u.ac.jp/
▼ 会場
滋賀大学教育学部附属中学校
〒520-0817大津市昭和町10番3号
京都駅からJR琵琶湖線(普通か快速)で直通11分「膳所(ぜぜ)駅」下車400m
▼ 教科など
情報
▼ 問い合わせ
滋賀大学教育学部附属中学校
研究主任舟橋秀晃(ふなはし・ひであき)
〒520-0817大津市昭和町10番3号
TEL:077-527-5255
FAX:077-527-5261
URL:http://www.fc.shiga-u.ac.jp/
E-Mail:funahasi@edu.shiga-u.ac.jp
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
