開催日時 | |
場所 | 東京都 |
主催 | 千代田区教育委員会長千代田区立麹町小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:子どもたちが生き生きとたのしく学ぶ理科・生活科
-実感を伴った理解を図る指導の工夫-
▼ 主な内容
13:10~13:30 受付
13:30~14:15 公開授業
14:15~14:25 移動
14:25~15:05 研究分科会発表
15:05~15:15 移動
15:15~15:35 全体会(挨拶、指導、講評)
15:35~16:35 講演会
16:35~16:40 謝辞
講演:講師 文部科学省初等中等教育局視学官
日置光久先生
演題『理科教育の未来』
~子ども自ら知を創り更新する授業~
分科会アドバイザー:低学年分科会丹伊田弓子先生(東京学芸大学非常勤講師)
中学年分科会中村守先生(前千代田区立麹町小学校長)
高学年分科会藤井千惠子先生(国士舘大学教授)
URL:http://www.kojimachi-e.ed.jp/
▼ 会場
千代田区立麹町小学校
〒102-0083東京都千代田区麹町2丁目8
TEL:03-3263-7337
▼ 教科など
理科
生活科
▼ 問い合わせ
千代田区立麹町小学校
〒102-0083東京都千代田区麹町2丁目8
TEL:03-3263-7337
FAX:03-3288-3417
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 図工でクラスが変わる?! 子どもが動き出す 図工の授業 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
8/10 | 【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
