開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都文京区大塚3−29−1 筑波大学附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
テーマ:授業のUD研究の進め方~校内研修・授業研究~
8/17
○基調提案
授業のUD研究の進め方~「インクルーシブ教育システム」の構築を目指して~
石塚謙二(大阪府豊能町教育委員会教育長)
○公開授業・協議会1
算数:山本良和(筑波大学附属小)
○ポスター発表
○企画シンポジウム:「授業のUD研究の進め方」
8/18
○公開授業・協議会2
国語:桂聖(筑波大学附属小)
○講演 I
「授業のUD研究に成果と課題」
奈須正裕(上智大学)
○公開授業・協議会3
国語:宮野大輔(山口市立宮野小)
社会:由井薗健(筑波大学附属小)
体育:小島哲夫(那覇市立城北小)
音楽:高倉弘光(筑波大学附属小)
○講演 II
「インクルーシブ教育における通常学級の授業を考える」
上野一彦(東京学芸大学名誉教授)...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
サマーセミナー | デジタル教科書 | 鈴木優太 | 国際教育 | 中高一貫 | 視聴覚 | ユニバーサルデザイン | 奈須正裕 | コーチング | 石坂陽 | 高校教員 | 心理カウンセラー | クラス会議 | 佐藤幸司 | 心理教育 | 養護教諭 | ファシリテーション | 苫野一徳 | ダンス | 河合塾 | 授業研 | キャリア教育 | 工芸 | iPad | 家庭科 | 中学校教員 | 保健室コーチング | ホワイトボード | 法教育 | 文部科学省 | 21世紀型スキル | タブレット | 冬休み | 生物 | 図画工作 | 青山新吾 | メンタルヘルス | 大学 | 粕谷恭子 | 道徳教育
