開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都文京区大塚3−29−1 筑波大学附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
テーマ:授業のUD研究の進め方~校内研修・授業研究~
8/17
○基調提案
授業のUD研究の進め方~「インクルーシブ教育システム」の構築を目指して~
石塚謙二(大阪府豊能町教育委員会教育長)
○公開授業・協議会1
算数:山本良和(筑波大学附属小)
○ポスター発表
○企画シンポジウム:「授業のUD研究の進め方」
8/18
○公開授業・協議会2
国語:桂聖(筑波大学附属小)
○講演 I
「授業のUD研究に成果と課題」
奈須正裕(上智大学)
○公開授業・協議会3
国語:宮野大輔(山口市立宮野小)
社会:由井薗健(筑波大学附属小)
体育:小島哲夫(那覇市立城北小)
音楽:高倉弘光(筑波大学附属小)
○講演 II
「インクルーシブ教育における通常学級の授業を考える」
上野一彦(東京学芸大学名誉教授)
▼ 会場
筑波大学附属小学校
▼ お問い合わせ先
授業のユニバーサルデザイン研究会
E-Mail: tokyoud@yahoo.co.jp
ホームページ: http://hwm8.gyao.ne.jp/kokugouniversal/
▼ 備考
8/17 受付 12:20~ 基調提案 13:00~
8/18 受付 8:20~ 公開授業 9:00~
参加費:6,000円 (記念出版「授業のユニバーサルデザイン研究Vol.6)含む)
要申込(Eメール)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
