このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
今年は、ナチスの政権獲得からちょうど80年。
ドイツ各地で、この歴史から学ぶための写真展や講演会、
映画上映会などが行われています。このセミナーでは、
在独22年の歴史研究者であり教育者である岡裕人さんを
お迎えして、ドイツの学校教育の現場や社会で今、歴史から
学ぶためのどんな取り組みが行われているか、お話をお聞きします。
ナチス時代の過去を忘れない、というだけでなく、その記憶を
様々な形で表現し、伝え、共有して、文化に高めようという挑戦。
そこから、未来への希望をつくりだすためのヒントを一緒にさがしてみませんか。
▼ 講師・講演
ドイツの挑戦~希望を育む「記憶の文化」岡裕人(フランクフルト日本人国際学校事務局長)
▼ 会場
四谷地域センター 会議室2-3
*東京都新宿区内藤町87番地 四谷区民センター11階
*最寄り駅は、...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意5 筑波大附属中学校の英語教育 |
| 2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
| 12/14 | ブリーフセラピーの二つの流れ-精神分析とシステム論的家族療法 |
| 11/15 | 日本英語教育史学会 第305回 研究例会 |
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
