開催日時 | 〜 |
場所 | 東京都 文京シビックホール会議室1・2 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
文京シビックホール会議室1・2
▼ 主な内容
10/6:講座
○「幕末・鎌倉外人殺人事件を追う」千葉保(國學院大學・社会科教育法)
○「『火打ち石』の科学―力と熱の関係」平林浩(出前教師・科学)
○「内申書裁判から教育行政へ」保坂展人(世田谷区長)
○「漢字のなりたちと意味─万葉集・おくのほそ道へつらなる古代の風習」
伊東信夫(漢字教育研究家)
10/7:講座
○「折り紙で作る正五角形─108°の秘密に迫る」江藤邦彦(元・高校数学教師)
○「相聞歌を詠んで百人一首をつくる」近藤真(佐世保市立江迎中学校・国語)
○「怒りのエネルギーシフト─アンガー・マネージメントとアサーティブな怒りの表現」八巻香織(TEENSPOST)
○「無国籍─『私は◯◯人』ってどういう意味?」陳天璽(国立民族学博物館・無国籍ネットワーク)
○「原発事故後の福島、チェルノブイリ」木村真三(獨協医科大学・放射線衛生学)
▼ 講師・講演
「内申書裁判から教育行政へ」保坂展人(世田谷区長)
▼ お問い合わせ先
ひと塾準備会Tel: 03-3815-0605Fax: 03-3815-0698E-Mail: mail@hitojuku.infoホームページ: http://hitojuku.info
▼ 備考
受付 9:30~ 講座 10:00~ (両日とも)
参加費:2日間=1万円 1日のみ参加=5千円 (学生は半額)
要申込(FAX、Eメール、郵送)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
