終了

平成24年度 理数系教員指導力向上研修 天気図で学ぶ天気予報と気象学

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
理科教育課程、その他

▼ 会場
東京学芸大学自然科学系研究棟1号館

▼ 主な内容

中緯度での代表的な気象現象であり,日々の天気の変化に密接
に関わる温帯低気圧を例に挙げ,天気図の作成や利用について学
びます。天気図を作成,利用する上で必要となる,基礎的な理論
を確認したうえで,地上天気図を実際に作成し,天気図を活用
した,実況把握や将来予測について学習します。中学校の理科第
2分野の気象に関する部分の指導にあたって有用な知識を習得
することを目的とします。
講師
佐藤尚毅(東京学芸大学自然科学系宇宙地球科学分野 講師)

▼ お問い合わせ先

東京学芸大学 理科教員高度支援センター 事務局〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1Tel: 042-329-7526Fax: 042-329-7526E-Mail: ascest@u-gakugei.ac.jpホームページ: http://www.u-gakugei.ac.jp/~ascest/index.html

▼ 備考
13:30~17:00
参加費:無料

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート