このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:主体的にとらえ、考えをまとめ、表現する力の育成
~社会科・生活科を通して~
▼ 主な内容
13:10~13:30 受付
13:30~14:15 公開授業
14:30~15:10 研究協議会
・分科会発表
・研究協議
・指導 講評
15:20~17:00 研究全体会
・教育長挨拶
・研究発表
・指導 講評
・記念講演
「考える力や表現する力を育てる社会科授業」
講師:文部科学省・初等中等教育局教育課程課
教科調査官 澤井 陽介先生
17:00 閉会
▼ 会場
大田区立東調布第三小学校
〒146-0084東京都大田区南久が原2−17−1
TEL:03-3750-2260
▼ 教科など
社会
生活科
▼ 問い合わせ
大田区立東調布第三小学校
〒146-0084東京都大田区南久が原2−17−1
TEL:03-3750-2260
FAX:03-3750-2280
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
