開催日時 | 12:30 |
場所 | 山梨県甲府市飯田5-11-1 山梨県立大学飯田キャンパス |
主催 | 山梨県立大学地域戦略総合センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加山梨県立大学地域戦略総合センターは、「地域で学ぶ、世界で学ぶ-その時、ICT(情報通信技術)をどう使う」のセミナーを、2月1日に県立大飯田キャンパスで開催する。
ICTを利活用した地域での学びを通じて、地域活性化や地域連携などに取組む事例について情報発信を行うためのセミナー。
基調講演は、山梨県立大学 伊藤洋学長による「山梨県が学びのキャンパス」。
第一部発表が、山梨英和中学校の伊藤美和・宿院頼両教諭による「世界で学ぶ中学生“オーストラリア留学でiPadをどう使う”」と甲斐市立竜王小学校の増坪広夫教諭による「スカイツリーで学ぶ中学生“修学旅行でどうiPadを使うか”」の発表がある。
第二部発表は、道志村立道志小学校の伊藤龍文教諭の「コミュニケーションツールとしてのタブレット端末の可能性と今後の展開」と山梨県立大学国際政策学部八代一浩准教授の「地域で学ぶ大学生“モバイル環境とeポートフォリオ”」。
昨年、文部科学省に「(地)知の拠点」として認定された同大学の「(地)知の拠点」プロジェクトの一環。
開催概要
日 時:2014年2月1日(土)
場 所: 13:00~16:00 開場12:30~ 山梨県甲府市飯田5-11-1
費 用:無料
主 催:山梨県立大学地域戦略総合センター
共 催:やまなしICT利活用教育研究会
イベントを探す
山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 2025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/1 | 2025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~ |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
コミュニティ | 西川純 | 高校入試 | 重複障害 | LEGO | グループワーク | 漢文 | 音読 | 法教育 | クラス会議 | 松森靖行 | 保健室コーチング | 冬休み | 非認知 | 佐藤正寿 | TOK | 平野次郎 | アドラー | 保護者 | 家庭科 | 教育実習 | 進路指導 | 心理教育 | 鹿毛雅治 | ソーシャルスキル | Teach For Japan | フィンランド | 高大接続 | PBL | 小林宏己 | 新学期 | センター試験 | 二瓶弘行 | ユニバーサルデザイン | 合唱 | 自閉症 | コミュニケーション | 明日の教室 | 有田和正 | 芸術
