終了

山梨県立大学地域戦略総合センター/セミナー「地域で学ぶ、世界で学ぶ-その時、ICTをどう使う」を2月開催

山梨県立大学地域戦略総合センターは、「地域で学ぶ、世界で学ぶ-その時、ICT(情報通信技術)をどう使う」のセミナーを、2月1日に県立大飯田キャンパスで開催する。
ICTを利活用した地域での学びを通じて、地域活性化や地域連携などに取組む事例について情報発信を行うためのセミナー。
基調講演は、山梨県立大学 伊藤洋学長による「山梨県が学びのキャンパス」。
第一部発表が、山梨英和中学校の伊藤美和・宿院頼両教諭による「世界で学ぶ中学生“オーストラリア留学でiPadをどう使う”」と甲斐市立竜王小学校の増坪広夫教諭による「スカイツリーで学ぶ中学生“修学旅行でどうiPadを使うか”」の発表がある。
第二部発表は、道志村立道志小学校の伊藤龍文教諭の「コミュニケーションツールとしてのタブレット端末の可能性と今後の展開」と山梨県立大学国際政策学部八代一浩准教授の「地域で学ぶ大学生“モバイル環境とeポートフォリオ”」。
昨年、文部科学省に「(地)知の拠点」として認定された同大学の「(地)知の拠点」プロジェクトの一環。

開催概要
日 時:2014年2月1日(土)
場 所: 13:00~16:00 開場12:30~ 山梨県甲府市飯田5-11-1
費 用:無料
主 催:山梨県立大学地域戦略総合センター
共 催:やまなしICT利活用教育研究会

イベントを探す

山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/26【参加無料】【東京会場】2025.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート