開催日時 | 13:30 |
定員 | 50名 |
場所 | 東京都港区港南1丁目8番35号 コクヨ 東京ショールーム |
主催 | オープン教育研究所 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加オープン教育研究所は、教育へのICT活用や能動的な学習の最新事例を紹介するセミナー「ICT×アクティブラーニング:教育現場の挑戦」を、2月22日にコクヨの東京ショールームで開催する。参加費は無料。
近畿大附属高校の反転授業の実践や、西武台新座中学校の1人1台iPadを導入したアクティブラーニング教室での取り組みなど、最新事例を各校の教員が紹介。
そのほかに、「アクティブラーニングのための学習環境整備」と題したコクヨファニチャーの講演や、パネルディスカッションを行う。
セミナー後には懇親会も実施する。
オープン教育研究所は、教育のオープン化の持つ可能性や課題について議論し、実践する「場づくり」を目指すNPO法人
概要
日 時:2014年2月22日(土)14:00~17:00 ※開場 13:30
会 場:コクヨ 東京ショールーム 東京都港区港南1丁目8番35号
参加費:無料(懇親会の参加は別途3000円が必要)
定 員:50名 ※定員になり次第締切
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/19 | 9/19(金)開発教育入門講座 参加者募集中!〜SDGs学習・探究学習にも繋がる「開発教育」の基礎を学んでみませんか?〜 |
9/27 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 9月開催 |
10/11 | 【10/11大阪開催・体験型講座】探究・SDGs学習にもつながる「スマホから考える世界・わたし・SDGs」|開発教育ワークショップ |
アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
かるた | 小学校教員 | 学級開き | 21世紀型スキル | 保健 | 石坂陽 | キャリア | 食育 | キャリア教育 | 合唱 | カリキュラム | Teach For Japan | 防災教育 | 学級崩壊 | 本間正人 | 有田和正 | 小中連携 | iPad | 保健室コーチング | 音読指導 | 現代文 | 新学期 | 明日の教室 | 谷和樹 | 地理 | 養護教諭 | 初等教育 | あまんきみこ | ICT | 小林宏己 | 白石範孝 | スクール | メンタルヘルス | 英会話 | 外国語活動 | スクールカウンセラー | プレゼンテーション | 心の教育 | 心理カウンセラー | 井上好文
