開催日時 | 11:00 |
定員 | 50名 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 ウインクあいち 1202 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加教育産業は1月31日、学校教育でのICT利活用事例の紹介セミナーを、3月1日に名古屋市で開催すると発表した。
教育機関の関係者で、教育ICTに興味を持つ者、教育ICTを導入したが、利用方法がまだ確立できないなどの悩みを持つ者向けのセミナー。
カンファレンスでは、教育ICT利用の範囲、利用の結果とその効果などを、具体的な活用事例をもとに教育機関の担当者が発表する。
事例発表は、袖ヶ浦高校 情報コミュニケーション科 永野直学科長の「1人1台のタブレット環境で学びはどう変わるか」、新潟大学教育学部附属新潟小学校の片山敏郎教諭の「小学校での協働学習型思考ツールの活用法」、大阪大学 全学教育推進機構 岩居弘樹教授の「教育向けiOSアプリ活用ワークショップ」などを予定している。
開催概要
日 時:3月1日(土) 11:00~19:00
場 所:ウインクあいち 1202
対 象:教育機関教職員と関係者、教育関連企業、学生
参加費:無料
定 員:50名(先着順)
申込締切:2014年2月28日
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/23 | 2025 Microsoft Education Day Summer 大阪 |
8/9 | 東京加害者臨床研究会:第31回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
