開催日時 | 13:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学附属小学校 |
主催 | 理科面白ゼミ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加8月1日(金)にお茶の水女子大学附属小学校にて
「結果から考える・語れる授業づくり」をテーマに
単元「ものの溶け方」の溶解の均一性を例にして
お茶の水女子大学附属小学校教諭 三井寿哉が授業を展開します。
授業をご覧いただいた後は、それぞれの授業の切り口をもとに協議を行い、
「結果から考える・語れる授業づくり」に迫りたいと思います。
みなさまのご参加をいただき、研究を深めていけたらと思います。
大変心苦しいのですが、会場の都合から、
先着100名さま、事前予約のみ(当日受付なし)となります。
予約は7月29日まで受け付ける予定ですが、
100名に達すると受付終了となります。
ぜひ、早めのご予約をいただければと思います。
予約に際しましては代表者のみご連絡いただければ大丈夫ですが、
参加者全員について
お名前、ご所属、レセプション参加/不参加
を連絡してください。
申し込み先:rikaomozemi@gmail.com
ご予約いただいた方には受付番号をお知らせするメールを返信しております。
メールでご連絡いただいたのにもかかわらず、3日以上返信がない場合は、
お手数ですが、再度ご連絡いただければと思います。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
