ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 福井県福井市南江守町65-20 福井市至民中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、総合的な学習教育課程、キャリア教育
▼ 会場
福井市至民中学校
▼ 主な内容
本校は異学年型教科センター方式といった全国でもまれな学校である。その学び舎の中で研究テーマである「学びと生活の融合」~生涯学習へのスタートを切る~の実現に向かって取り組む姿を公開する。
教科センター方式による授業はどの教科も問題解決型学習を展開している。また、生活場面や総合的な学習では異学年で活動している。その一環として、午前中には生徒集会を公開する。その姿を受けて、全体会では、秋田喜代美先生を始めとし、企業の社長など数名のシンポジストで「生涯学習の視点から中学校教育を考える。」をテーマに議論を深めたい。
▼ 講師・講演
生涯学習の視点から中学校教育を考える秋田喜代美(東京大学大学院教育学研究科教授)
▼ お問い合わせ先
福井市至民中学校〒918-8032 福井県福井市南江守町65-20Tel: 0776-35-3840Fax: 0776-35-8012E-Mail: shimin-j@fukui-city.ed.jpホームページ: http://www.fukui-city.ed.jp/shimin-j/
▼ 備考
日程:
09:00-09:25 受付
09:25-10:35 学校参観
10:50-12:00 生徒集会
12:30-13:00 午後受付
13:00-14:10 授業公開(国・社・数・理・英・美)
14:25-15:15 授業研究会
15:30-16:50 全体会
(1)生徒挨拶
(2)研究経過報告
(3)シンポジウム
「生涯学習の視点から中学校教育を考える」
コメンテーター
秋田喜代美先生 東京大学大学院教育学研究科教授
清川 肇 先生 清川メッキ工業株式会社社長
加藤 正弘 先生 福井市藤島中学校長
コーディネーター
松木 健一 先生 福井大学大学院教育学研究科教授
参加費:500円(資料代含む)
イベントを探す
福井県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
