開催日時 | |
場所 | 滋賀県 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス立命館大学ローム記念館 5 階 大会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業シンポジウム
「立命館大学がめざす先端ICTメディカル・ヘルスケア」
日時:2014 年10月3日(金)13:00 ~ 19:00
会場:立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
立命館大学ローム記念館 5 階 大会議室
(ポスターセッション: 3階 レセプションホール)
■第一部 基調講演
13:10 東京大学大学院 医学系研究科
公共健康医学専攻医療科学講座 教授 小山 博史 氏
「どこでも先端医療への期待:ICT に求められているもの」
■第二部 立命館大学から発信する先端ICT メディカル• ヘルスケア
14:05 拠点および研究グループ紹介
計測・モデリンググループ 陳 延偉・平井 慎一
シミュレーション・可視化グループ 田中 弘美・田中 覚
プロセスモデリンググループ 李 周浩・島田 伸敬
15:...
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業づくりネットワーク | 伴一孝 | 前田康裕 | デジタル教科書 | メンタルヘルス | 向山型 | 授業参観 | 石坂陽 | 音読 | 横山験也 | 読書指導 | 学校心理士 | プログラミング | 倫理 | 公民 | eラーニング | 国際教育 | 学級崩壊 | キャリア教育 | 文部科学省 | ソーシャルスキル | 科学 | 図画工作 | 飯田清美 | 中等教育 | 多賀一郎 | 澤井陽介 | 芸術 | 注意欠陥 | 生物 | iPad | 保健室コーチング | プレゼンテーション | 公開研究会 | 生きる力 | ワーキングメモリ | 山中伸之 | LITALICO | 鈴木健二 | 小中一貫
