このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
美術教育課程
▼ 会場
京都市総合教育センター、宇多野小学校、京都市学校歴史博物館、下京中学校、九条中学校、安祥寺中学校、蜂ヶ岡中学校、銅駝美術工芸高等学校、西院保育園、わかば園、みやこメッセ、椥辻保育園、聚楽保育所、待賢幼稚園、石田小学校、六原小学校、西京高等学校、京都テルサ
▼ 主な内容
大会テーマ:「美術教育が育む 生きるかがやき」
10/29
○基調提案
○公開授業・研究協議会場
・宇多野小学校、梅小路小学校(会場:京都市学校歴史博物館)、下京中学校
・九条中学校、安祥寺中学校、蜂ヶ岡中学校、銅駝美術工芸高等学校
○研究発表1 会場:京都市総合教育センター
~保育園・幼稚園研究発表~
・保育園 廣川 万見子(二条保育園) 表現 生活の中で
・幼稚園 米村 瑤子 (楊梅幼稚...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
7/29 | 安木先生の音読講座~生徒のやる気を高める効果的なフィードバックとその実践~ |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
