ログインしてください。
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
美術教育課程
▼ 会場
京都市総合教育センター、宇多野小学校、京都市学校歴史博物館、下京中学校、九条中学校、安祥寺中学校、蜂ヶ岡中学校、銅駝美術工芸高等学校、西院保育園、わかば園、みやこメッセ、椥辻保育園、聚楽保育所、待賢幼稚園、石田小学校、六原小学校、西京高等学校、京都テルサ
▼ 主な内容
大会テーマ:「美術教育が育む 生きるかがやき」
10/29
○基調提案
○公開授業・研究協議会場
・宇多野小学校、梅小路小学校(会場:京都市学校歴史博物館)、下京中学校
・九条中学校、安祥寺中学校、蜂ヶ岡中学校、銅駝美術工芸高等学校
○研究発表1 会場:京都市総合教育センター
~保育園・幼稚園研究発表~
・保育園 廣川 万見子(二条保育園) 表現 生活の中で
・幼稚園 米村 瑤子 (楊梅幼稚園) 表現 豊かな表現力を生む
10/30
○公開保育・公開授業
・西院保育園、わかば園、ひいらぎ保育園(会場:みやこメッセ)、椥辻保育園、聚楽保育所、待賢幼稚園
・石田小学校、六原小学校、西京高等学校
○研究発表
・1 暮らしの中に息づく美術
・2 新しい「美術科テストを考える」
・3 校種間連携
○記念講演 上村 淳之(日本画家) 会場:京都テルサ
▼ お問い合わせ先
大会事務局 京都市立深草中学校 喜田 健嗣〒612-0876 京都府京都市伏見区深草西伊達町1の4Tel: 075-641-6522Fax: 075-641-6813E-Mail: k-kida@edu.city.kyoto.jpホームページ: http://zenkyoto.p1.bindsite.jp/index.html
▼ 備考
10/29 受付 9:00~ 開会セレモニー 9:45~
10/30 公開授業 9:00~
参加費5,000円 (資料代含む) 要申込(FAX、HP)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
5/10 | 春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会 |
5/10 | ハーバード大開発の英語学習メソッドGDM<生徒の気づきから主体的な学びへ>教師養成コース |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
