▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
教育課程
▼ 会場
新宿区立戸塚第三小学校
▼ 主な内容
研究主題:考える 伝える 学び合う -多様な考えを統合・発展させる算数科の授業-
○公開授業
○研究発表
・「仕方・方法の学習」と「概念・意味の学習」の二つのスタイルから展開する問題解決学習
○指導講評
○講演
▼ 講師・講演
「学習指導要領が変わっても変わらない算数教育の本質 -算数って、愉しい!-黒澤 俊二(常葉学園大学教育学部 教授)
▼ お問い合わせ先
新宿区立戸塚第三小学校〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-18-21Tel: 03-3227-2101Fax: 03-3227-1942E-Mail: tosansho@shinjuku.ed.jpホームページ: http://academic2.plala.or.jp/tosansho/
▼ 備考
受付 13:10~
公開授業 13:40~
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
卒業式 | 白石範孝 | 面接 | TOK | 授業づくり | 本間正人 | 演劇 | 光村図書 | コミュニケーション | ワーキングメモリ | 青山新吾 | 地学 | あまんきみこ | ワークショップ | 堀川真理 | 多読 | 公開研究会 | 特別活動 | サマーセミナー | 秋田喜代美 | 保護者 | 小林宏己 | 金大竜 | 話し合い活動 | 学級づくり | ASD | 文部科学省 | コーチング | 家庭科 | 苫野一徳 | 明日の教室 | アクティブラーニング | 特別支援 | ファシリテーション | 自閉症スペクトラム | ロイロノート | 丸岡慎弥 | 中学校教員 | 多賀一郎 | 河合塾
