開催日時 | |
場所 | 滋賀県 立命館大学びわこ・くさつキャンパス ローム記念館 5階大会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
18:00~19:30
ストレスは、内的や外的環境の変化で生体の恒常性が破綻した状態をいう。ストレスは、病気などの身体への刺激とともに新規環境や外敵への暴露といった心理的刺激で惹起され、交感神経の緊張やストレスホルモンの分泌と言った身体的反応に加え、不安、恐怖、攻撃性、あるいは、うつ状態といったこころの反応を引き起こす。講演では、これらストレス反応の脳内メカニズムにおける炎症分子プロスタグランジンの働きについて述べる。
■備考
参加費:無料
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
立命館のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
