開催日時 | 14:00 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都文京区春日2−9−5 茗台中学校 |
新英語教育研究会東京新英研6月例会のご案内
https://www.facebook.com/events/853248414722926/
東京の英語教育を考える「英語で英語を」だけでいいの?
*全国大会in 新潟 関東地区プレ集会のお知らせ
日 時:2015年6月20日(土)14:00〜17:30
場 所:文京区立音羽中学校
茗荷谷徒歩7分(文京区大塚1丁目9-24)
*茗台中学校より変更になっています。
内 容:
「イギリスで考えた 日本の英語教育」池田 真澄さん(白梅学園大学)
「訳読で何が悪い〜『英語で英語の授業を』でできること、できないこと」花田 禮司さん(都立国立高校)
「最初の15分〜楽しくて、ちょっとホッとできる帯学習 ―少人数・習熟度別授業の中での工夫」安野 寿美さん(江戸川区立篠崎第二中学校)
参加費:新英語教育研究会東京支部会員無料, 会員外 500円
問合せ:新英語教育研究会東京支部事務局 堀恵美子
*「オリンピック・パラリンピックの準備に突進」する東京の教育状況の中で、高校では「英語で英語の授業を基本とする」、中学では『東京方式 少人数・習熟度別授業』のプレ実施が始まり、小学校の英語活動も加速中。TOKYOが多様性を尊重する、本当にグローバルな街になり、子どもたちが寛容性と地球市民としての素養を身につけるには、どんな英語教育が必要なのでしょうか。そのヒントを皆さんで探る、スペシャル例会です。
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
