| 開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
| 定員 | 30名 |
| 場所 | 東京都江東区夢の島2-1-3 BumB東京スポーツ文化館 1階マルチホール |
「総合的な学習の時間」「社会科」「家庭科」をご担当の先生にオススメ!
消費者教育授業パワーアップ講座「このTシャツはどこからくるの?」
7/31(金)10:00~17:00 主催:認定NPO法人ACE(エース)
ACE(エース)は、世界の子どもを児童労働から守るために活動している
国際協力NGOです。日本の子どもたちに環境問題や児童労働、フェアトレード
に関心をもってもらうため、講師派遣や教材販売を行っています。
今回、平成26年度「消費者教育教材資料表彰」の優秀賞を受賞した
教材「このTシャツはどこからくるの?」を使って、
私たちが着ているTシャツはどのようにつくられているのかを知り、
生産地の環境問題や児童労働問題をテーマにした授業の行い方を学ぶ
教員向けセミナーを開催します。
生活に身近なモノから世界とのつながりを体...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 12/6 | [2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. |
| 5/3 | 中学高校国語・いつでも使える授業ネタ4 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
