開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 30名 |
場所 | 東京都江東区夢の島2-1-3 BumB東京スポーツ文化館 1階マルチホール |
「総合的な学習の時間」「社会科」「家庭科」をご担当の先生にオススメ!
消費者教育授業パワーアップ講座「このTシャツはどこからくるの?」
7/31(金)10:00~17:00 主催:認定NPO法人ACE(エース)
ACE(エース)は、世界の子どもを児童労働から守るために活動している
国際協力NGOです。日本の子どもたちに環境問題や児童労働、フェアトレード
に関心をもってもらうため、講師派遣や教材販売を行っています。
今回、平成26年度「消費者教育教材資料表彰」の優秀賞を受賞した
教材「このTシャツはどこからくるの?」を使って、
私たちが着ているTシャツはどのようにつくられているのかを知り、
生産地の環境問題や児童労働問題をテーマにした授業の行い方を学ぶ
教員向けセミナーを開催します。
生活に身近なモノから世界とのつながりを体...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
5/31 | 第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
5/31 | 【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LD | 21世紀型スキル | 実験 | 渡邉尚久 | いじめ | 読書指導 | EDUPEDIA | 地理 | 学力向上 | 松森靖行 | 中等教育 | CLIL | NIE | コーチング | 世界史 | ソーシャルスキル | 光村図書 | ワーキングメモリ | アクティブラーニング | 奈須正裕 | NLP | 家庭学習 | 技術 | 明日の教室 | 小学校 | 不登校 | 非認知 | 運動会 | 心理カウンセラー | 性教育 | 幼児 | 授業づくりネットワーク | 学習障害 | インターネット | 行事指導 | 留学 | 飯田清美 | 野口芳宏 | ファシリテーション | メンタルヘルス
