終了
【無料!講演多数!】未来の教育を考える祭典 Corenet New Education Fes ~グローバル教育、ICT教育、アクティブラーニングの未来~
開催日時 | 13:30 〜 17:30 |
定員 | 300名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区丸の内5-3-1 東京国際フォーラム ガラス棟 |

未来の教育を考える祭典
~グローバル教育、ICT教育、アクティブラーニングの未来~
教育や学校経営に特化したコンサルティング企業「コアネット教育総合研究所」が主催する「教職員・企業参加型」のイベントです。
これからの時代に求められる“新しい学び”(グローバル教育、ICT教育、アクティブラーニングなど)について、情報を発信し、ともに考えていくことをテーマに企画を行います。
★メイン講演1
「明日の日本を創る教育-高大接続システム改革の展望-」
日本学術振興会 理事長 安西 祐一郎 氏
★メイン講演2
「21世紀の世界で求められる力」
国際基督教大学 学長 日比谷 潤子 氏
★ICTシンポジウム
「デジタルテクノロジーが変える学校教育」
デジタルハリウッド大学大学院教授 佐藤昌宏氏
桜丘中学・高等学校副校長 品田健氏
★講演会1
「高...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
10/25 | 2025年お茶の水女子大学附属中学校公開研究会 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
11/24 | 「ワンダリングチャレンジから学ぶ」学びのプログラムデザイナー養成講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
インクルーシブ教育 | 教え方 | 心の教育 | 自閉症 | LGBT | 中村健一 | モラル | ちょんせいこ | 国語 | PBL | 学級指導 | 自然体験 | 土作彰 | 板書 | 松森靖行 | ワーキングメモリ | Teach For Japan | 電子黒板 | TOK | 学級通信 | 教材作り | シュタイナー | 日本史 | 学級づくり | 読み聞かせ | 授業づくりネットワーク | 前田康裕 | 金大竜 | 情報 | 多賀一郎 | コーチング | 視聴覚 | ADHD | コミュニケーション | 教育実習 | 横山験也 | 奈須正裕 | 社会科 | 生物 | アイスブレイク
