| 開催日時 | 08:30 〜 17:00 |
| 会費 | 3000(学生1000)円 |
| 場所 | 東京都文京区東京都文京区大塚3−29−1 筑波大学附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ、授業で作る子どもたちの鑑賞する力。
1日目、図工の公開授業2本および研究会。研究発表。2日目の授業を有志のスタッフのプレゼンをもとに投票で決定。
2日目、1日目に決めた授業、および研究会。ワークショップ。図工の視点から趣味を語るコーナー。
詳細はチラシをご覧ください。
お気軽にご参加ください。
当日受付できます。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
| 11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
| 12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
| 12/19 | 【管理職必見!オンライン受講可】学校・園における「人財育成論」③人的資源管理論 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
