終了

成瀬悟策先生から直接、動作療法のレクチャーを受けてみませんか? 臨床動作法関西WS'15(第12回)

開催日時 13:00 15:00
定員100名
会費30,000円
懇親会の定員50名
懇親会の会費6,000円
場所 京都府京都市上京区烏丸上長者町上ル 御所西 京都平安ホテル

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
成瀬悟策先生から直接、動作療法のレクチャーを受けてみませんか? 臨床動作法関西WS'15(第12回)

 成瀬悟策先生から動作療法(臨床動作法)に関する講義、質疑応答を90分。実技を5回に分けて行います。
 実技指導は成瀬悟策先生、鶴光代先生を中心にデモンストレーションを行い、各グループには、日本臨床動作学会の動作学講師の中島健一(愛知学院大学)・畠中雄平(高知県立療育福祉センター)・藤吉晴美(たていわ病院、福岡県飯塚市)・宮脇宏司(ふぉりせ心理ストレス相談室)を予定しています。
 また、各グループには講師補助(臨床動作士)を配置し、実技への質疑応答がすぐにできるように工夫しています。
☆募集者数:100名
  上級20名:動作士資格保有者(心理リハSV可)、資格取得試験受験予定者を対象
       ※日本臨床動作学会会員に限ります。
  中級20名:動作法研修経験40時間以上、動作法による臨床実践のある方
  初級20名:動作法研修経験40時間未満の方
  初心40名:動作法研修経験のない方、研修経験10時間未満の方
☆参加費:30000円(大学院生・研究会会員28,000円、学部生20,000円)
☆懇親会: 6,000円(希望者のみ;講師との懇談時間を調整します。定員は50名とします。)
☆昼食代: 1,000円(希望者のみ;2日目の弁当を手配出来ます。)
☆臨床心理士資格更新のため研修会認定(W251084)
☆学校心理士資格更新のため研修会として申請予定
☆http://www.kansai-dohsa.jp/から関西WSのタブから直接申し込めます。案内もダウンロードできます。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート