開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 120名 |
会費 | 無料円 |
懇親会の会費 | 3,000円 |
場所 | 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター(センター棟401号室) |

【キーワード】国際協働学習・ESD・アクティブラーニング
世界の同世代と共通のテーマについてインタラクティブに情報や意見を発信し合い、学びの成果を絵で表現して壁画を共同制作するアートマイルの国際協働学習はアクティブラーニングそのものです。アートマイルはESDとしてユネスコがGAP(グローバルアクションプログラム)に認定しているプロジェクトであり、今年度からアートマイルのユネスコパイロット事業「IIME: an experimental phase with UNESCO ASPnet Schools」がスタートしています。
フォーラムでは文部科学省の鈴木寛大臣補佐官をはじめ、外務省・JICA・企業の各分野でグローバルに活躍されている方々をパネリストにお迎えして、テーマ「世界の人々と協働して未来を創造する」について広い視点でディスカッションします。
【日 時】2015年...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
