開催日時 | |
場所 | 京都府 京都文教短期大学サロン・ド・パドマ |
■イベント概要
2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、和食文化は益々グローバル化し、世界に拡がりつつあります。人類共通の財産となった「和食」や「和食文化」を次世代に継承していくためには、国民一人一人が共通理解を深め、それらの良さを再認識することが必要ではないでしょうか。
そこでまず私たち日本人が和食の良さをきちんと理解・再認識し、「和食」や「和食文化」の保護・継承・発展のために、また「食育」や「健康づくり」の推進のために身近な家庭や地域で何が出来るのかを問いかけ、来場者の皆さまと考えるきっかけとなるよう食文化、味覚、行政、食育の視点からそれぞれの専門家をお呼びし、シンポジウム(基調講演、話題提供とパネルディスカッョン)を下記のとおり開催させていただきます。
また、会場では、宇治市農産物直売所「あさぎり市」のご協力により農産物の直売コーナーを設けます。
日時:平...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
