終了

気になるあの子に授業で対応するコツ  ~模擬授業を通してお伝えします 低・中学年編~(東京都教育委員会後援)

開催日時 13:30 16:00
定員50名
会費2000円
場所 東京都江東区亀戸2-19-1 亀戸文化センター 第一研修室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加
気になるあの子に授業で対応するコツ  ~模擬授業を通してお伝えします 低・中学年編~(東京都教育委員会後援)

【後援】 東京都教育委員会
〔HP〕
https://sites.google.com/a/toss2.com/87nokai-harusemi2015/4-26adachi-pm
〔お申し込み〕
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9fbd712a333025

支援を要する子に対応ばかりしても授業が進まないのが現状です。
どの子も授業で力をつけつつ、気になる子にはどのように対応したらいいか、
模擬授業を通して具体的にお伝えします。

〔講座内容〕
①朝の会や授業の導入で脳を動かすフラッシュカードの活用法

②ちょっと気になるあの子にこう対応する Part1
ⅰ)国語 落ち着きなくおしゃべりする子も大活躍する「文法」の授業
ⅱ)国語 文章を書けない子も書くコツをつかめる 作文指導

③ちょっと気になるあの子にこう対応する Part2
ⅰ)図工 手先の不器用な子もスムーズにできる 図工の授業
ⅱ)体育 座っていられない子が座っていられるようになる、毎回5分の準備運動
ⅲ)総合(外国語) 出し抜けに答えてしまう子に対応する担任主導の外国語授業

④ちょっと気になるあの子にこう対応する Part3
 算数 ボーっとする子に対応する 文章題の指導

⑤どの子も満足する対応術・学級経営の基盤づくり

⑥気になるあの子への対応術をお答えします Q&A

〔主催〕TOSSお江戸87の会

※同日同会場で午前は国語・物語のセミナーを行います。
https://senseiportal.com/events/35561

 気になるリストに追加
24人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/20【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート