開催日時 | 13:00 〜 17:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 兵庫県たつの市龍野町富永702-1 龍野商工会議所セミナー室A(2階) |
テーマ
学級びらき、国語科授業びらきをどのように行うか
―思考力・判断力・表現力、そしてアクティブ・ラーニング―
■講演
堀江 祐爾(兵庫教育大学大学院教授・学習指導要領作成協力者、国語教育の実践と研究をつなぐ会世話役代表)
■実践発表 言葉の力をつける学習指導の工夫
中学校国語科「話すこと・聞くこと」領域における学習指導
―アクティブラーニングの視点から授業づくりを考える―
大野 邦彦 (愛知県蒲郡市教育委員会指導主事)
■模擬授業とQ&A ワークショップ
「国語科授業びらきをどのように行うか」
○ 学級経営の基礎を整える「学級びらき」
○ 年間指導計画を意識した「国語科授業開き」の工夫
■実践成果交流会
参加者による実践交流コーナーです。ぜひご自分の実践成果を
お持ち寄り下さい。
★参加申し込み ※当日飛び入り参加大歓迎!
参加申し込みは、メールにてお願いいたします。
メール… kokugotunagukai@yahoo.co.jp(堀江に届きます)
または、mikkeiko@yahoo.co.jp(三木惠子国語科授業作りセミナー実行委員)
■たくさんの教員とわいわい交流できる楽しい会です。ぜひご参加を。
飛び入り参加大歓迎です!
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
5/11 | 第2回TOSS春の教師フェス 医教連携~発達障がい対応レベルアップセミナー |
5/25 | 2025.0525KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会 |
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
5/10 | 【春の教師力UPフェス】学級の子どもたちの力を伸ばす!ほんのちょっとの指導の工夫 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
