開催日時 | 10:00 〜 18:00 |
定員 | -名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都江東区有明3−11−1 東京ビッグサイト西3・4 ホール 教材・教育コンテンツゾーン (小間番号17-55) |

ヤマハは、「第8回教育ITソリューションEXPO」(EDIX)に出展します。
今回は「パッとなっとく もっとワクワク」をキーワードに、授業や部活動等で活用いただける「ヤマハデジタル音楽教材」などをご紹介します。
是非お立ち寄りいただき、デジタル教材の活用方法や導入事例をご覧ください。
【出展概要】
・名称 第8回教育ITソリューションEXPO(略称 EDIXエディックス)
・会場 東京ビッグサイト西3・4 ホール 教材・教育コンテンツゾーン
(小間番号17-55)
・入場 入場無料。入場には「教育ITソリューションEXPO」の招待券が必要です。EDIXの公式サイトから招待券を請求いただくか、ヤマハ迄お問合せ下さい。
・主催 リードエグジビジョンジャパン株式会社
・公式サイト http://www.edix-expo.jp/Home/
【出展商品】
・ボーカロイド教育版
・ヤマハデジタル音楽教材 ギター授業
・ヤマハデジタル音楽教材 箏授業
・ヤマハデジタル音楽教材 リコーダー授業(参考出品)
・ヤマハデジタル音楽教材 合唱練習(参考出品)
・即レコAir
【ミニセミナー】
ボーカロイド教育版の活用事例ご紹介、ヤマハデジタル音楽教材 箏授業の活用事例ご紹介、会議用スピーカーフォンを活用した遠隔授業のご紹介など1日6ステージ開催。 申込み不要です。
【お問合せ】
ヤマハ株式会社新規事業開発部SES事業推進グループ
TEL03-5488-5074
http://ses.yamaha.com/
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ノート指導 | 山田洋一 | リトミック | インターネット | プレゼンテーション | 発表会 | 山中伸之 | 知の理論 | 管理職 | eラーニング | 冬休み | 多賀一郎 | 多読 | 合唱 | 国際教育 | 自閉症スペクトラム | QU | 視聴覚 | 初等教育 | 生物 | パワーポイント | 家庭科 | 協同学習 | 幼児 | 認定試験 | ホワイトボード | 白石範孝 | 西川純 | スクールカウンセラー | 小学校教員 | ファシリテーション | LITALICO | 教科教育 | 地学 | 松森靖行 | あまんきみこ | 椿原正和 | キャリア | ワークショップ | 面接
