開催日時 | |
定員 | 250(先着順)名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都文京区大塚1-5-23 嘉ノ雅 茗溪館 (茗溪会館) |
主催 | 日本心理検査協会日本心理検査振興協会 |
日本心理検査協会ならびに日本心理検査振興協会では、
1993年より教育講演会を開催し、小・中・高等学校の先生方、教育行政・教育機関の関係の先生方に多数ご参加いただき、大好評をいただいてまいりました。
本年度も、引き続き、第24回教育講演会を下記のように開催いたします。
今回は、『キャリア教育のこれから』と『アクティブラーニング』をテーマに、皆さまとご一緒に考えてみたいと存じます。
皆さまの多数のご参加をお待ちしております。
日程 2016年11月12日(土)
会場 「嘉ノ雅 茗溪館」(茗溪会館)2Fホール (東京メトロ・丸ノ内線 茗荷谷駅下車)
定員 250名 (定員になり次第締め切ります)
対象 小学校・中学校・高等学校教諭および関係者
受講料 無料
【プログラム】
13:30~15:00
講演 「変わる!キャリア教育 ~キャリア教育で変わる!キャリア教育のこれから~」
講師 文部省初等中等教育局生徒指導調査官 ・国立教育政策研究所総括研究官 長田 徹
15:20~16:50
講演 「アクティブラーニングによる学びとその評価」
講師 東北福祉大学教授 上條晴夫
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
