終了

【2/28〆切!】「公共」必修化を見据えた、社会貢献教育とは?全米規模で拡がる仕組みも紹介

開催日時 15:30 18:40
定員300名
会費2160円
場所 東京都江東区豊洲3-7-5 芝浦工業大学 豊洲キャンパス交流蓮棟6階 大講義室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
【2/28〆切!】「公共」必修化を見据えた、社会貢献教育とは?全米規模で拡がる仕組みも紹介

<社会貢献教育オープンシンポジウム>
2015年に初めて開催。日本と各国の寄付教育・社会貢献教育プログラムを一堂に集めて紹介する、唯一の場です。2022年全面施行される、新教育指導要領では、「公共」という新しい教科が必修化されます。このことを見据えた、海外・日本の社会貢献教育の最新事例と仕組みを知る機会となります。寄付教育・社会貢献教育のもつ可能性や実際の事例を交えて、子どもたちが社会貢献を通じて自分らしい人生を歩むためにできることなどを考えます。(※参加者特典として「社会貢献教育ハンドブック」を進呈。)

詳細・申込みはこちら ⇒ http://jfra.jp/ltg2017/

「第一部(15:30~16:50)」

米国における社会貢献教育のチャレンジに関し、海外の著名人にご講演頂きます。社会貢献教育を全米に導入した実績のある方が、初来日です!
また、日本の有識者より「日本社会で社会貢献教育の流れを作りだしていくためには」といった内容で、パネルディスカッションをして頂きます。

登壇者
Valerie Mullen Pletcher氏
(Association Fundraising Prof fessionals Youth in Philanthropy committee)

「第二部(17:20~18:40)」

「社会貢献教育の最新事例を一挙紹介!」と題し、日本各地で取り組まれている、社会貢献教育に関して、現場の教師・受講している生徒にもご登壇頂きます。

登壇者
藤木 正史氏(東京学芸大学附属国際中等教育学校教諭ボランティア部顧問、社会貢献教育ファシリテーター、准認定ファンドレイザー)
東京学芸大学附属国際中等学校6年生

田中 力氏(北九州市立鞘ヶ谷小学校教諭)

【お問い合わせ】
日本ファンドレイジング協会
〒105-0004東京都港区新橋5-7-12 ひのき屋ビル7F
tel: 03-6809-2590 fax: 03-6809-2591
mail: info@jfra.jp HP: http://jfra.jp

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート