開催日時 | 13:20 〜 16:45 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市北区小山西上総町22番地 |

詳細、お申し込みは立命館小学校ホームページにてご確認ください。
http://www.ritsumei.ac.jp/primary/event/detail/?post_id=205
【内容】
テーマ:Innovate for the present ICTを活用した新しい教育スタイルの創造
・授業公開
・事後検討会
<公開授業>
学年・クラス 教科等(教員) 内容
1年T組 タイピング(大橋均) 初めてのタイピング(Typing.com)
1年R組 ロボティクス(川原田) ロボットとプログラムを学習しよう(WeDo)
2年I組 読書(大橋輝・鷲見) 図書館たんていだん(ロイロノート)
4年I組 国語(宍戸) わたしの研究レポート(PowerPoint / Sway)
4年S組 英語(三ツ木) Looking Back at Grade 4(Off...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
立命館のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
修学旅行 | 運動会 | 本間正人 | 教師教育 | EDUPEDIA | 野口塾 | 光村図書 | 二瓶弘行 | 白石範孝 | モラル | 生徒指導 | ユニバーサルデザイン | マット運動 | 鈴木健二 | 文部科学省 | 特別活動 | Teach For Japan | 家庭科 | 教職 | 教育会 | 長谷川博之 | 授業研 | 全国大会 | タブレット | 低学年 | TOSS | いじめ | 英検 | ダンス | 中村健一 | 授業づくりネットワーク | 実験 | キャリア | 教え方 | プログラミング | コミュニケーション | インクルーシブ教育 | 学校心理士 | 英文法 | NLP
