終了

【特活を語る会】TOKKATSU〜世界に誇るべき日本の教育〜

開催日時 18:30 20:30
定員45名
会費0円
場所 東京都文京区 本郷1丁目3−3

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
【特活を語る会】TOKKATSU〜世界に誇るべき日本の教育〜

【今世界から注目されているTOKKATSU】
初心者、初任者、大学生大歓迎!

全国道徳特別活動研究会「特活を語る会」6月度月例会のご案内

5月度の月例会では、新参会者が多く、40名を超える方々と研究を深めることができました。ぜひ6月度もお越しください。

日時;平成29年6月6日(火)18:30〜
場所;東京都教職員研修センター6階601研修室
※正面玄関が閉まっている場合は、通用ゲートからお入りください。

内容;「児童の合意形成力を育成する学級活動(1)の工夫」
埼玉・所沢市立若松小学校 3年生担任
岩土 陽裕 教諭

今回もお忙しい中、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 安部恭子先生をはじめ、歴代のご講師の方々もご参加して頂ける予定です。
職場のお仲間等、お誘い合わせの上、ご参集下さい。

【今後の予定】
◯特別活動(月例会...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート