開催日時 | 09:00 〜 17:00 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都練馬区東大泉5-22-1 東京学芸大学附属大泉小学校 |

事前申し込みの受付は終了しました。
当日申込も受け付けております。
『国際バカロレアの理念やPYPのよさを取り入れた教育課程開発 ~新教科「探究科」の実践』
本校は本年度より,文部科学省研究開発指定を受け,新教科「探究科」を新設した教育課程開発について研究しています。これは,国際バカロレアの教育理念や,その小学校段階のプログラムPYP(Primary Years Program)も参考にしています。また,既存の教科についても新学習指導要領の実施に向けて,育てたい資質・能力の1つである「学びに向かう力・人間性等」の育成を重視した授業づくりの実践をいたします。さらに,東京学芸大学次世代教育機構との共同研究として,ルーブリックによるICTを活用した評価についても提案いたします。
当日の時程
9:00〜 受付
9:30〜10:15 全体提案①(探究科の構想...
気になるリストに追加
27人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
