終了

第2回東大阪国語の教室(大阪文芸研枚方サークル主催)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
第2回東大阪国語の教室(大阪文芸研枚方サークル主催)

第2回「国語の教室」in東大阪では、文芸研の理論をもとに、4月当初の東京書籍教材を中心に教材研究や授業の進め方について学び合います。

アクティブ・ラーニングやプログラミング、ディープラーニング、UDな
ど、怪しげな漢語やカタカナ、アルファベットまで現場に押し寄せてきている昨今、何か新しいことをしなければいけないみたいだけれど何をしたらいいのか分からない、という方も多いのではないでしょうか?時代の潮流に押し流されることなく、軸のぶれない仕事ができる力が必要です。

国語の教材研究や授業の進め方に困っている方、
新年度を迎えて授業や学級づくりに不安を抱えている方、
初任者指導や初めての学年主任で戸惑っている方、など、
新任の先生からベテランの先生まで奮ってご参加ください。
学生さんも歓迎です。ともに学びましょう。

【主な内容】
9:45~受付

午前の部(10:00~12:30)
「風のゆうびんやさん」(東書2年)
「すいせんのラッパ」(東書3年)
「こわれた千の学期」(東書4年)

午後の部(13:30~16:30)
「だいじょうぶだいじょうぶ」(東書5年)
「サボテンの花」(東書6年)
「教材分析の方法・授業案の立て方・学級づくりの心と方法等」

申込の際には、件名に「東大阪国語の教室申込」と明記し、参加者氏名、学校名もお知らせください。
事前申込で定員になり次第受付を終了致します。
資料準備の都合上、できるだけ早めにお申し込みください。

詳細は文芸研HP 
http://www5.synapse.ne.jp/heart/news/h-ohsaka2018-0408.pdf

申込・問合せは、 hamanakomikan333@nifty.com まで。

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習
11/3映画35年目のラブレターのモデルとなった西畑 保さん 講演会
9/282025年9月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in大阪

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート