開催日時 | 09:30 〜 09:30 |
定員 | 12名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学 |

まもなく小学校段階からのプロミング教育が始まります。教える立場で心配になっている教員の方、サポートする立場で不安に思っていらっしゃるICTサポートスタッフの方もいらっしゃると思います。この講座では、コンピュータを使わないで、体や道具を使ってプログラミング的な考え方を学んでみましょう。
[対象]
小学校・中学校教諭など子どもの教育をなさっている方、ICT支援員などサポートスタッフをされている方、また将来なさりたい方
[定員]
12名(先着順)
[内容]
子どもの教育をなさっている方やなさりたい方を対象として、コンピュータを使わず、手足など体を使った活動を通してプログラミング的な考え方を学ぶ演習をします。、ワークショップ形式でご紹介いたします。
★詳しくは公開講座HPをごらんください。
http://www.ccr.uec.ac.jp/activity/kouza/
【お申込方法】
下記のURLの講座案内の下にある [この講座に申し込む] のボタンより、申し込みをしてください。
[URL] http://www.ccr.uec.ac.jp/activity/kouza/
お申込/お問い合わせ先
電気通信大学 研究推進課 (キャンパスマップ地図番号 13)
〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
e-mail: kenkyo-k@office.uec.ac.jp
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
プログラミングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
