終了

第4回「ことばを科学する」がっちり2時間ワークショップ

開催日時
会費3,000円(税込)円
場所 東京都中央区銀座5-5-14 GINZA GATES 9F Caspa銀座 Room9D
主催U&Tラボラトリー

ご好評いただいた第1回第2回に続き、「ことばを科学する」がっちり2時間ワークショップの第4回のご案内です。
今回は、「あなたの「仕事へのアプローチ」は?」と題して、お送りいたします。
あなたが何か新しいことに取り組むとき、どんなスタイルで、あるいは、どんな順序で、そのことに取り組むでしょうか?
自分の物事への取り組み方を知ることは、自分がうまくいくときのパターンを知ることにも繋がるし、なかなかうまくいかないときにその原因を知るきっかけにもなると、私たちは考えています。
自分がうまくいったときのことに再現性を持たせることができるようになる、あるいは、なかなかうまくいかない現状をどうにかすることができるようになる、そのためのお役に立ちたい。そんな想いで、このテーマを第4回のテーマにしました。
みなさんの「きっかけ」となれば幸いです。
「ことばを科学する」って?
 既にご存知の通り、世界の...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート