終了

2019 秋のセミナー/指導力・支援力向上セミナー  衝動的な行動への理解と対応―約束の伝え方も含めて 他 

開催日時 10:15 16:20
定員250名
会費10,000円
場所 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
2019 秋のセミナー/指導力・支援力向上セミナー  衝動的な行動への理解と対応―約束の伝え方も含めて 他 

10月27日(日)
秋6 衝動的な行動への理解と対応―約束の伝え方も含めて

衝動性をコントロールできず、叱られる経験が多い子がいます。劣等感を持ったり、学校で孤立したりすることも。このセミナーでは、衝動的な行動の背景や対応を応用行動分析の視点から講義。また「約束を守る力を育てる」中で、子どもの発達を促すことも学びます。

10月27日(日)
9:30 受付
10:15~11:45 衝動的な行動の捉え方と環境づくり
井上雅彦(鳥取大学大学院 医学系研究科)
13:00~14:30 困った行動の代わりとなる望ましい行動を育てる 
井上雅彦(鳥取大学大学院 医学系研究科)
14:50~16:20 約束を守る力を育てる
二宮信一(北海道教育大学)

※同日に他のテーマでも講座を開催しております。詳しくはHPをご覧ください。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6【大学向けウェビナーのご案内(AWS)】クラウド・AIで拓く大学DXの最前線 ~いますぐ始められる実践集〜
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート