終了

2019年度 東京都中学校夜間学級説明会

開催日時 16:00 19:00
定員100名
会費0円
場所 東京都荒川区東尾久2丁目23番5号 荒川区立第九中学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

東京都中学校夜間学級説明会開催のお知らせ

 私ども都内にある中学校夜間学級8校の教職員をもって構成される東京都夜間中学校研究会では、中学校夜間学級を広く知っていただくために、下記のとおり「東京都中学校夜間学級説明会」を開催いたします。  現在、都内の中学校夜間学級8校には、あわせて約350名の生徒が在籍し、学習しています。義務教育を修了できなかった生徒や諸事情により中学校で十分に学べなかった生徒が夜間学級に通学しています。その中には、外国籍の生徒、ご高齢の生徒、さらには、過去の学校生活や人間関係になじめなかった生徒が、再度学習の機会を得るために在籍している例も少なくありません。
今回の説明会により、一般の方々や、教職員の方々にも、中学校夜間学級を知っていただければ幸いです。ぜひ、ご参加下さい。特に、事前の申し込み等も必要ないので、お気軽に、足をお運び下さい。

1 日 時  令和元年10月26日(土)  
       16時15分から18時50分まで
       受付開始 16時00分~

2 場 所  荒川区立第九中学校
          荒川区東尾久2-23-5    
        ℡. 03(3892)4177

3 内 容 (1)全体会(16時15分から17時25分まで)
① 開会のあいさつ
② 夜間学級生徒の話
③ 夜間学級の説明
④ 質疑応答

(2)①個別説明会・個別相談(17時30分から18時50分まで)
   各校の相談コ-ナ-で個別のご質問やご相談等を受け付けます。
 ② 授業公開     (17時30分から18時20分まで)

   4 備 考 ・校内での写真、動画撮影はご遠慮ください。
         ・スリッパ等の上履きをお持ちくだされば幸いです。
         ・18時20分から18時50分までは生徒は給食の
時間になります。入口付近からの見学は構いません
が、給食の提供はできませんので、あらかじめご了
承ください。
  
連絡先 東京都夜間中学校研究会事務局
 副 会 長 五明 達也(副校長)
 事務局長 服部 誠
  荒川区立第九中学校 夜間学級 内
 ☎03(3892)4177

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート