テーマ:教科の再編と小・中一体的接続
▼ 主な内容
《内容:》★文部科学省 研究開発学校報告会(3年次)
【学校名】品川区立伊藤小学校、 品川区立上神明小学校、 品川区立冨士見台中学校
<教科の再編と小・中一体的接続>
教科の枠組みと再構成した暫定的な系(言語系・自然系・社会教養系・健康系・芸術系)を設定し、各系ごとのカリキュラム開発、教材開発及び系の学習実践を進めてきた。3年間の研究の成果に基づき。系の学習のよさや特性、また、教科学習との違いを明らかにし、小中学校9年間の学びの接続性を意識した教育課程の提案を行う予定である。
研究全体会においては、筑波大学教授田中統治先生をはじめとした、シンポジストにより、系の学習の可能性を追求していこうと考えている。
【期日】平成16年2月13日(金) 13:15~17:00 (受付開始 12:30)
【会場】
◇公開授業・分科会・全体会
小学校会場:品川区立伊藤小学校(〒140-0015 東京都品川区西大井5-6-8)
・5つの系の公開授業 13:15~
・分科会(言語系、社会教養系) 14:20~
・全体会 15:35~
中学校会場:品川区立冨士見台小学校(〒142-0015 品川区西大井5-5-14)
・5つの系の公開授業 13:15~
・分科会(自然系・健康系・芸術系) 14:20~
・全体会 15:35~
◇研究報告全体会 15:35~17:00
本会場 品川区立富士見台小学校
第二会場 品川区立伊藤小学校(富士見台中学校より生中継)
【参加費】2,000円(当日会場で資料と引き換えにお預かりします。)
【お申込み】FAXで上神明小学校(青山教頭宛)までお願いします(小中共通)。
締め切り・・・平成16年1月20日(火)
【お問合せ】品川区立上神明小学校 教頭 青山 一男
TEL/03-3781-4792 FAX/03-3781-5047
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
