終了

【中止】教え方セミナー長浜 社会の授業が楽しくなる!

開催日時 13:00 15:00
定員15名
会費500円
場所 滋賀県長浜市八幡中山町1316-3 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
【中止】教え方セミナー長浜 社会の授業が楽しくなる!

「アクティブラーニング」「主体的・対話的で深い学び」などのキーワードが話題になっています。しかし、「本当に深い学びになっているのか」
「交流を取り入れているが、効果はあるのか」という疑問にかられます。
 社会科の授業で子どもたちがつけるべき本当に力とは、何か。子どもたちが熱中して授業に取り組むようにするには、どうすればよいか。
その一端をご紹介します。

講座1 フラッシュカード活用 
    開始1分間の積み重ねで「楽しく」覚える
講座2 地図帳を活用し、空間的な見方の基礎をつくる学習活動
講座3 3・4年生一枚の写真や絵の読み取りで子ども達が熱中する!
講座4 「表やグラフ」を子供達が自分達で読み取る指導の工夫
講座5 教科書を活用した「楽しい」授業はこうして行う!
講座6 5・6年生社会科資料集(正進社)の活用で
    さらに深める授業を行う!
講座6 各単元をまとめる力を培う『ノートまとめ』

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/5【生活・社会が苦手な人、必見!】生活科・社会科 単元丸わかりセミナー 2学期後半編
10/4国際バカロレア教育地域セミナー in 中部地方(主催:文部科学省)
9/27【第2回】子供の中の“教科”を見つめる授業研究会 -第2弾-
10/112025年度 青山学院英語教育研究センター主催講演会(第2回)
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート