このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程
▼ 会場
浜松市立積志小学校
▼ 主な内容
研究主題:「夢をつなぐ子」の育成
~共に高め合う中で、一人一人が自己肯定感をもつ授業づくり~
○公開授業 I・ II
※全学級公開予定です。ことばの教室(児童)も公開予定です。
・1年生「だって だっての おばあさん」
・2年生「わたしは おねえさん」
・3年生「モチモチの木」
・4年生「初雪のふる日」・「季節の言葉」を広げて
・5年生「天気を予想する」・「声に出して読もう『論語』」
・6年生「『鳥獣戯画』を読む
○講演会
▼ 講師・講演
「わたしはおねえさん」が生まれるまで石井 睦美(児童文学作家)
▼ お問い合わせ先
浜松市立積志小学校〒431-3114 静岡県浜松市東区積志町1497番地の1Tel: 053-434-00...
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
8/3 | AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~ |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月静岡会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/3 | 【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座 |
8/10 | 【8/10東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
8/9 | 図工でクラスが変わる?! 子どもが動き出す 図工の授業 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
