開催日時 | 10:00 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文化センター |
■連絡先 長尾修 yoshimi60nagao@ezweb.ne.jp
■公立・私立の枠を超えた、否定しない教育実践研究会です。コロナ対策をしながら、明日からの授業に役立つ実践を交流しましょう。先着順。
■テーマ withコロナを生きるゆたかな学びと学校の新たな様式を語ろう
■タイムテーブル
10:00~12:50 「教科別分科会」(170分)
13:40~14:00 基調提案と交流
14:10~17:00 「課題別分科会」(170分)
■午前:教科分科会7
○国語教育 「横光利一『蠅』を構成劇でやってみた」/「『夢十夜』の授業展開-解釈と鑑賞の共有-」/「『永訣の朝』(宮澤賢治)の授業」
○社会科教育 「オーストラリアの地誌を学ぶ」
○理科・技術職業教育 「コロナ休暇中のオンライン授業」
○外国語教育 「日本語を生かした高校英語授業ー語順、発想、リズムー」/「高校1年生の学び直しをどう組み立てたか-生徒のつまずきから教材を考える-」/「網羅主義からの脱却と主体的な学び-黒人差別問題を授業でどう扱ったか-」/「Readers Teacherの取り組み A Mother's Lullaby」
○家庭科教育 「調理実習をやってみました」
○教科横断的学習 「延命治療・安楽死を考える」/「コンピュータ教室を使わない情報の授業」/「新自由主義の中での家族とは何か? 幸福とは何か?ー小説『バックストローク』(小川洋子)で問うー」
■午後:特別分科会4
○図書館教育 「今年の学校図書館について語り合おう」/「公立図書館とコラボしてみた」/事例交流「withコロナの時代に」参加者による討議・交流
○特別ニーズ教育 「障害のある生徒の支援について(仮)」/「障害者手帳の取得について(仮)」/「ネパール人生徒の進路支援の課題」
○ゆたかな学びと教育課程・学校づくり 「コロナアンケートに見る生徒たちの意識」/「リモート授業から思うこと」/「コース通信発行を引き継いで-ゆたかな学びにつながるといいなぁ~-」
○HRづくりと自主活動 「一年前の自分に送る手紙」
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/28 | 第3回社会参加参画学習研究ー藤井千春先生講演会 |
11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第5回京都支部 |
11/30 | 【11/30京都】TOSS高校「紫式部」11月例会 |
12/7 | 今と未来の教育を考える「ATACカンファレンス2024」 |
12/10 | 探究学習と通じた高校・大学の連携を考える「高大連携NDフォーラム」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/28 | 子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント |
12/22 | 中高教師★12月の勉強会 |
1/25 | 第3回 地球市民育成のための小学校外国語教育~理論と実践を学ぶワークショップと授業研究会~(東京学芸大学現職教員研修講座) |
4/11 | 春フェス 楽しく子供に力がつく国語の授業 |
12/21 | KTO定例会(2024/12/21) |